2.利用しているデバイスがGPS捕捉機能を搭載しているか確認する
5.1回のアクティビティとして指定距離をランニング・ウォーキングする。
8.計測デバイス・アプリ上の表示で指定距離に到達してから計測を終了する
1
1.マイページと計測サービスの事前接続を完了させておく
事前接続が完了していない場合は完走証の発行ができかねますので、マイページより計測サービスとの事前接続を行ってください。
2
2.利用しているデバイスがGPS捕捉機能を搭載しているか確認する
GPS捕捉機能の有無の確認は、各計測サービスの公式サイトや操作マニュアルをご覧ください。
GPS捕捉機能を搭載していないデバイスをご利用の場合は、お使いのスマートフォンにアクティビティを計測できるアプリをダウンロードしてご参加ください。
※対象アプリは こちらから
3
3.イベント開催時間内に計測を開始・終了する
イベント開催時間より前に計測を開始した場合、もしくは、イベント開催時間より後に計測を終了した場合は、計測データをアップロードすることができません。
例:開催期間(開催時間)が21時までの場合
エントリー種目 | 計測開始時刻 | 計測距離 |
平均ペース (1kmあたり) |
計測終了時間 |
完走証発行可否 |
5km Walk | 19時 | 5km | 22分/km | 20時50分 | 〇 |
5km Walk | 19時 | 5km | 16分15秒/km | 21時10分 | ✖ |
※5km通過が21時前でも、終了時間が21時を過ぎていた場合は、完走証発行はできません
4
4.必ず屋外でアクティビティを実施する
スポーツジムのトレッドミル等、屋内で記録した計測データはアップロードすることができません。
5
5.1回のアクティビティとして指定距離をランニング・ウォーキングする。
計測データが2つ以上に分かれている場合は、アップロードすることができません。
なお、信号で立ち止まったり、自動販売機やコンビニエンスストアでドリンクを購入して給水するなど、小休止として計測を一時停止することは問題ありません。
ただし、一時停止中に交通機関(車や電車など)を使用して大きく移動された場合や、屋内に長時間滞在してGPS信号が途切れてしまったり、計測デバイスの電源が切れたりした場合は、計測データに不備が発生してしまうために完走証が発行されない場合がありますのでご注意ください。
6
6.制限時間を超過しない
指定距離に到達した時点では制限時間内であっても、計測終了時に制限時間を超過してしまっている場合は、計測データをアップロードすることはできません。
例)制限時間が1時間の5km RUNの場合
エントリー種目 | 実施したアクティビティ | 完走証発行の可否 |
5km RUN |
8kmを58分で完走 |
〇 |
5km RUN | 8kmを1時間10分で完走 | ✖ |
7
7.計測中に乗り物を利用しない
本イベントはアクティビティイベントであるため、途中で車や電車などの乗り物は利用しないでください。利用してしまうと、計測データに異常が発生するため、アップロードすることはできません。
また、一時停止中に交通機関(車や電車など)を使用して大きく移動された場合も、計測データに不備が発生してしまうために完走証が発行されない場合がありますのでご注意ください。
8
8.計測デバイス・アプリ上の表示で指定距離に到達してから計測を終了する
エントリー種目の条件を満たしていないデータはアップロードすることができません。次回より、エントリーした種目の指定距離をご確認のうえ、計測を開始してください。
※5km WALKにエントリーし、「5km」という案内板表示のあるハイキングコースを歩いても、計測データが5kmに到達していない場合は、5kmに到達するまで計測を続行してください。
本イベントは計測データをもとに完走証を発行いたしますので、予めご了承ください。