計測データがアップロードできない理由は、以下の通りです。アップロードできなかった際にお手元で表示されるエラーメッセージごとに、考えられる原因を記載しております。
1.イベント期間内のアクティビティデータが存在しません。
2.計測データにGPS情報が含まれていません。
3.データのアップロード有効期間が過ぎています。
4.開催時間外の計測データです。
5.制限時間を超えた計測データです。
6.計測データが指定の距離に到達していません。
7.計測データに異常値が見つかりました。
8.1~7に当てはまらない場合
上記の1~7に該当せず、計測データのアップロードができない方は、以下の計測データ審査フォームへ必要な情報をご入力ください。完走証発行に向けて、データを確認させていただきます。
▼計測データ審査フォーム▼
https://req.qubo.jp/runtrip/form/orpf
※フォーム入力前に、上記1~7に該当しているかどうかを必ずご確認ください。
※アップロード期限を過ぎるとアクセス不可となり、新規でデータ審査を受け付けることはできかねます。予めご了承ください。
※ChromeもしくはSafariでのアクセスを推奨いたします。
1
1.イベント期間内のアクティビティデータが存在しません。
下記いずれかの原因が考えられます。
a) マイページでの事前接続が完了していなかった
→ 事前接続ができていなかった場合、恐れ入りますが完走証の発行はできかねます。次回より、アプリのマイページと計測サービスの事前接続作業を実施してから、運動の計測を開始してください。事前接続できているかどうかわからない場合は、お手数ですが、改めて事前接続作業を実施してください。
※事前接続の方法はこちらをご参照ください。
b) デバイス・アプリのタイムゾーン設定が日本時間になっていない
→タイムゾーンを日本時間に変更してから、アップロード作業を再度お試しください。
※タイムゾーンの変更方法については、各社公式ヘルプをご覧いただくか、各社公式サポートセンターへお問合せください。
c) 事前接続したアカウントと計測時に利用したアプリのアカウントが違う
→計測データは、事前接続した各サービスのアカウントに同期されます。
そのため、計測時に利用されるアプリのアカウントと異なると同期されません。
各計測アプリのログインアカウント確認方法は以下をご参照ください。
※下記で確認したメールアドレスとアプリのメールアドレスが違う場合はアカウントが異なっております。
- GARMINのスマートフォンアプリにログインしているアカウントを確認する方法
- Polarのスマートフォンアプリにログインしているアカウントを確認する方法
- Fitbitのスマートフォンアプリにログインしているアカウントを確認する方法
- Suuntoのスマートフォンアプリにログインしているアカウントを確認する方法
d) Polar Beatで記録した計測データがPolar Flowへ同期されていない
→Polar Beatで記録した計測データは、定期的にPolar Flowへ同期される仕組みとなっております(常時同期される仕組みではありません)
計測データが保存できているにも関わらず、こちらのエラーメッセージが表示される場合は、以下を参照して手動でデータの同期を行ってください。(公式ヘルプもご参照ください)
2
2.計測データにGPS情報が含まれていません。
デバイスがGPSを捕捉していない状態で計測されていたことが原因と考えられます。
GPSを利用した計測ではなく、歩数カウンターや加速度センサーによる計測データ(トレッドミルモードを利用した計測データ)もアップロードしていただくことはできません。
また、上記データをデータ審査フォームにお送り頂いても、完走証を発行することはできかねますので、予めご了承ください。
GPS捕捉機能を搭載していないデバイスをご利用の場合は、サポート対象のスマートフォンアプリをダウンロードして計測してください。スマートフォンアプリを利用して参加する方法は こちらのページ をご参照ください。
3
3.データのアップロード有効期間が過ぎています。
計測データのアップロード期限は、開催最終日を1日目として、7日目までとなっております。
有効期間を過ぎると計測データのアップロードはできないため、予めご了承ください。次回より、アップロード期限内に計測データをアップロードしてください。
4
4.開催時間外の計測データです。
開催時間より前にスタート、または開催時間より後にゴールしているデータはアップロードすることができません。次回より、開催時間内に計測を開始・終了してください。
5
5.制限時間を超えた計測データです。
種目ごとに設定されている制限時間を超過しています。
制限時間を超過したデータはアップロードすることができません。次回より、エントリーした種目の制限時間を事前に確認していただいてから、計測を開始してください。
※指定距離に到達した時点では制限時間内であっても、計測終了時に制限時間を超過してしまっている場合は、計測データをアップロードすることはできません。
例)制限時間が1時間の5km RUNの場合
エントリー種目 | 実施したアクティビティ | 完走証発行の可否 |
5km RUN |
8kmを58分で完走 |
〇 |
5km RUN | 8kmを1時間10分で完走 | ✖ |
6
6.計測データが指定の距離に到達していません。
計測した距離がエントリーした種目の指定距離を満たしていません。
エントリー種目の条件を満たしていないデータはアップロードすることができません。次回より、エントリーした種目の指定距離をご確認のうえ、計測を開始してください。
※5km WALKにエントリーし、「5km」という案内板表示のあるハイキングコースを歩いても、計測データが5kmに到達していない場合は、5kmに到達するまで計測を続行してください。
本イベントは計測データをもとに完走証を発行いたしますので、予めご了承ください。
7
7.計測データに異常値が見つかりました。
計測データに含まれているGPS情報に何らかの異常があるため、アップロードすることができません。GPSが捕捉できない状態が計測中に発生していると、計測データに異常が発生します。計測データに異常が生じる主なケースとして、以下の3点があります。
・計測中に乗り物に乗る
・途中で計測デバイスの電源が落ちる
・GPSデータの計測が途切れている
(地下・トンネルなどに入るとGPSの捕捉が途切れてしまいます)
他にも原因となり得る条件はいくつかございますが、よくある原因は上記の3点です。上記に当てはまらない場合は、お手数ですが主催者までご連絡ください。
▼お問合せ先▼
8
8.上記のいずれにも当てはまらない場合
正しくアクティビティを実施したのにも関わらず、計測データのアップロード・完走証発行ができない方は、お手数ですが、以下の計測データ審査フォームへ必要な情報をご入力ください。完走証発行に向けて、データを確認させていただきます。
▼計測データ審査フォーム▼
https://req.qubo.jp/runtrip/form/orpf
※ChromeもしくはSafariでのアクセスを推奨いたします。